Read Article

広告

私が糖尿病になった原因は抗生剤。インスリン治療は欠かせず

この記事は50代男性に書いていただきました。

…….

広告

糖尿病になった経緯

 今から10数年前に車の事故で右足を粉砕骨折して病院に緊急入院し手術をしました。手術を行なったのですが、その際、足に菌が入り敗血症になってしまいました。なかなか完治せず、手術は30回におよびました。

 手術が終わると抗生剤を多く使ったのですが、そのせいで糖尿病になってしまったのです。抗生剤と糖尿病は関係ないように思うかもしれませんが、実は深い関係があることをデンマークの研究所が発表しています。

この研究は、2型糖尿病患者約17万人と、年齢・性が一致した健康な対照群の約136万人を対象とした症例対照研究で、3種類の患者登録レジストリーのデータを用いて、1995~2012年における抗生剤の処方量を推計した。

その結果、抗生剤の年間処方量は、糖尿病の患者では平均で0.8回だったのに対し、対照の健康な人たちでは0.5回と両者には差がみられた。また、抗生剤の処方量が、処方がなし~1回だった人に比べて、5回以上の人では、薬剤の種類にかかわらず、糖尿病と診断される率が50%高まっていた。

「抗生剤の服用で2型糖尿病リスクが上昇する?」より引用

 糖尿病になってしまったせいで、1年半ほど入院しましたが足の怪我は治らなかったので、他の病院に移ることにしました。そこで糖尿病の治療を同時並行で行なったところ、足の怪我もある程度まで治りました。糖尿病もこの病院の専門医にみてもらって今も2か月に1回の診察はかかしていません。

血糖値HbA1cの数値など今の状況は

 2007年~2017年までは年に1回の教育入院ということで2週間ほど入院はしていますが、合併症が表れている様子もなく落ち着いています。6か月に1回は糖尿病網膜症の検査を行なっていますが、今のところ異常はありません。

 病院に診察に行った際は病院診察前の尿検査、血液検査は必ずあり、その結果をみてから診察になります。手元に2017年4月からの病院での検査結果がありますので、参考までに書き写して見ます。

2017年4月からのHbA1cの値は
4月7.6
5月7.9
6月9.4

 6月に急激に数値が上がったため、自宅療養は無理と判断され、3か月間病院に入院しました。7月は上がってしまいましたが、徐々に下がって行きました。

7月10.4
8月8.8
9月6.2

 そして、退院をして自宅療養開始しまし、
10月5.6
11月5.6
2018年1月5.8

となり去年の9月頃からHbA1cは安定しています。逆に急に正常になったので今度は低血糖を心配されました。すぐに診察していただいて点滴を投与してもらい大事には至りませんでした。

 後で主治医に聞いたところ、インスリン注射を初めたばかりということと体重が落ちてしまったことで、インスリンの量が合っていなかったことが原因だそうです。この頃、ちょうど体重が8kgも痩せてしまったのですが、そうなると体重当たりのインスリンの量が多くなってしまい、血糖値が下がりすぎてしまうのです。

 実は去年の夏に街中で倒れることがありました。病院に運ばれたところ、即入院することに。HbA1cが異常に高くも10.4あり、血糖値も300~400になっていました。話を聞いてみると糖毒症になっていたとの事でした。血糖値管理の重要性を思い知りました。

※病院から出されている薬
 1日1錠ネシーナ
 ノボラピット(インスリン)など

朝:ライゾデグ配合法 18単位
昼:ノボラピット 4単位
夜: ノボラピット 4単位

糖尿病になってからの食事内容

 糖尿病と診断されてからは病院の管理栄養士と相談して1日のカロリーを決めています。病院では1800キロカロリーの糖尿病食を食べていました。ただ、それでは足らないので栄養士に相談して2100キロカロリーまで大目にしてもらっています。

 栄養士からの具体的なアドバイスとして、肉を食べるのなら牛肉より鶏肉や豚肉にし、野菜を多めに摂るようにしてくださいと言われています。

 それから、病院の管理栄養士から進められて月に何度か大塚食品からでている100キロカロリー【マイサイズ】という糖尿病患者でも食べれるレトルト食品を購入して食べています。カレーやクリームシチューなど16種類あります。

 ただ、マイサイズだけではカロリーが不足するので、バランスを考えて野菜などを組み合わせて食べています。

自宅での療養生活

 自宅での療養生活で医師から言われていることは

〇1日に1回ないし2回ランダムに血糖チェックを行なう。血糖値は70~110の間です。朝は80~90の間です。

〇できるかぎり間食は避ける。食べる時は糖質の少ない食品を食べる。

〇1日に1回の有酸素運動を行なう。約2キロのウォーキングはかかさず、自宅でのゴムでの筋トレも行なう。時間はウォーキングで約40分、筋トレで30分です。朝の血糖チェックの際あまり低ければウォーキングは控えます。低血糖症状になることがあるので用心のためです。

[参考記事]
「私が30代で糖尿病と診断された理由。糖質制限で13キロ痩せたが…」

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

*
*
* (公開されません)

Return Top